ただ当てもなく、近郊で2週間前に取れるところを探し
今回のキャンプ先として辿り着いたのが
埼玉県 秩父巴川キャンプ場
2012年に出来たばかりの新しいキャンプ場です。
新しいキャンプ場なので、
前情報があまり無かったのですが
まあ行ってみれば分かるさという事で当日をむかえました。
前準備をしないSACO家、
この日も当日準備の10時半出発という遅出。。
初めて行く秩父ですが
まあ関東だから2時間もあれば着くだろうとのんびり出発しましたが
当たり前の如く連休渋滞にはまり
途中、足りない食材等の買い出しして到着したのが
15時...(ー ー;)
前回の16時着も焦りましたが
今回もあまり進歩していなくやはり焦ります。。
こちら管理棟に70歳過ぎのおじちゃん(お爺さま)が数名いらっしゃいます。
聞くところによると
元ゼネコンの大工さんが同級生4人でこのキャンプ場を創られたらしく
中にはバンガローや炊事室、シャワー室等が小屋として建ってますが
全て自分たちで建てたとのことでした。
何気無い建物ですが
手作りかと思うとびっくりです。
設備が新しいっていうのもありますが
トイレなんかもとってもキレイでした!
今回は当初からある川沿いの崖上?のサイトでしたが
今年出来たばかりで広めのリバーサイドの区画なんかもあります。
そのリバーサイドなんかは実際のキャンパーの声を元につくられたものらしく
お客さんの声と共に
まだまだこれから発展させていく気満々のキャンプ場です。
あと数年後にはもっと色々なものが出来てそうな予感(^ ^)
また、ここの管理のおじちゃん達、
とにかくゆる〜い感じです。
夕方管理棟の前を通ると外でもう宴会をされておりました(笑)
そして
「北海道で獲れた鹿の肉だ、持ってけー」
と焼いた鹿肉を振舞っておられたので遠慮なくいただきます♪
娘CANCOは おいしい〜(^o^)
と初鹿肉を夢中でパクパク。
って、おーい、
気づいた時には母の分がないし。。。
さてさて、
ちゃっちゃっと設営です!
途中雨が30分ほど降り出しΣ(゚д゚lll)
上手くキャノピーが立てられずテントの中にボタボタ雨が入り込む始末で
設営完了までは汗と雨で何だか体中ビショビショでした・・・。
タープはまだ持っていないのでスクリーンタープ?をレンタルしてみました。
なんかちっちゃい??
設営終わったら休む間もなく夕飯の準備。
今回もカセットコンロの一馬力のみなので
炒めて煮るだけで済むように挽肉トマトカレーを献立に。
またもや暗闇の写真............。
だって、この時既に結局7時半近くだったので。。
食後は速攻片付け〜の、シャワー浴びに行き〜のであっという間に
子どもの寝かしつけの時間。
そして
全然まったり〜なんて時間が無く
力尽きておやすみなさーいzzz.
いや〜良かった〜、
今回も焚き火でまったり〜なんて時間はなかったから
焚き火台準備しなくて(笑)
翌日、
10時撤収なので
またもや朝から大忙しっす!
朝食後はCANCOが
「川に行きたい〜!!!!!」と言うので
わたしが川に連れて行き、その間片付けをSくんに任せ。
結局またバタバタで撤収と至りました。。
今回を振り返って(自分達へのメモ書きです_φ( ̄ー ̄ ))
前回はガラガラだったのであまり気になりませんでしたが
今回は両サイド挟まれた区画サイト(7×10だったかな)で
ノースイーグルのワンポールテントを立てるとサイドギリギリで
脇の通り道が狭くて通るのが大変でした。
これぐらいの区画だとうちのテントでは狭いようです。。
次回からはもうちょい広めかフリーサイトにチャレンジしてみようっと!
とは言え、川沿いで山に囲まれたこの場所自体は良かったんですけどね♪( ´▽`)
川の水が冷たくて気持ちいぃ〜!!
初キャンプではゴチャゴチャで動きずらかったテント周り。
今回は荷物いれで持ってきた木箱を使ってキッチン周りを作ってみました。
前回よりは使いやすくなったものの
この辺はこだわっていきたいので
まだまだこの辺は改良しやす( ̄▽ ̄)
今回新規投入はチェア。
うちへやってきたのはヘリノックスくんでした( ̄▽ ̄)
げっ、写真撮ったつもりが撮れてなかった...
イエローとベージュを購入したのですが
事情があって別々の店で購入したところ
ベージュが間に合わず.......。
にしても、座り心地とコンパクトさは大満足です♪
軽すぎて、3歳のCANCOも
軽〜〜〜い♪と
頭の上に持ち上げられちゃうくらい^_^
もう一つはランタン。
デイツ20ですが、いまいち明るさの目安がよく分からず。。。
あれ!?これも写真が無い。。
まあでも、前回の暗さよりは解消されたかな?
ランタンについてはもうちょっと勉強しなくては(ー ー;)
最後に次回への課題点
準備は前日までに済ます!
当日は余裕を持って出発する!
次回までに
あれとこれとそれとあれとこれとそれ......が
足りないので手に入れる!!
あくまでも必要最低限のものです。
そんなこんなで今回も余裕が無いキャンプでした。
ビール飲んでまったり〜なんてのは今回も出来ませんでした。
トホホ...
おしまい。