トホホ。。タープ初張り
次回キャンプが来週に控えているため
せめてキャンプ前に前回レポ公開しなくてはと
いつになく早めのアップです(笑)
前回の続きです。
ノルディスクタープのイメージ
白いコットン地が青いお空になびく.....。
何ともそんなキレイなコントラストを夢に描いて
イメトレだけでキャンプ場にやってきたわたくし。
設営はじゃ、旦那くんお願いしますね♡
と託します。
旦那くん
『・・・・・・・・・・。』
わたくし
『さ、どーぞーお願いしますね♪』
旦那くん
『・・・・・・・・張り方知らないんだけど。』
わたくし
『え?今、何と?
SHI RA NA I ?』
沈黙。
その後もお互いに言いたいことはあったでしょうが
こんなところで喧嘩はイヤなので
無言の検索が始まりました・・・・・・・。
『ノルディスクタープ 張り方』
なんて検索しますが、都合よく出ては来ず
コールマンのヘキサタープの張り方を説明してるサイトがあったので
それを参考にすることに。。
もう既に付いてから1時間は経過していました。
ポールは付属の重ーい鉄骨ポールしかないので
取りあえず基本??のこの貼り方だろうと
コールマンのヘキサタープとはちと形が違いますが何となく理解して
いざ初張り開始です。
で、
あーでもない、こーでもない
いや、こーじゃね!?
いや、こーだろ。
この紐はどこに..........
なんて、あーだこーだしながら
ポールを一本立て、
さらに二本目を立て
よし立ったーーーー!!!!!
けど、なんかピシッとしないなぁ。。。
だるんだるんなんですけど。
商品は違えど
こんな風にピシッと貼りたいんですが…
うーん、何かが違うらしい。。
角度が悪いのか
はたまたポールの位置が悪いのか
『あい どんと の〜〜ヽ( ̄д ̄;)ノ』
お手上げっす。
多分ロープの引き方が弱いんだ。
勝手に解釈し悪あがきはせず諦めることに
もう、いいよ。
とりあえず張れたんだしそのうち上手くなるさ。
そうそう、タープ張るだけで2時間近くかかったしヾ(*´ω`)ノ゙
次いこう!
テント設営に入ります。
テントはこなれたもんで今回30分ぐらいで完了!
初めてタープとテントが並び感無量です(v´∀`)ハ(´∀`v)ヤッタネ☆
タープはだるんだるんだけどね。。
改めてそのだるんだるんのタープをじーっと見ます。。
・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・・!!!!!
旦那くんも気づいたようです。
ねえ、
この紐とこの紐って・・・・・
だわね。。
もういいよ、これで。
今回はこれでいくことにしました。
がその後、我がサイトの横を通過する方々
私たちのタープを
じーーーーーっと見ていきます。
恐らく、
間違ってるよ!と言いたかったに違いない・・・・・(撃沈)
気を取り直して
キャンプを始めます!
またもや次回に続きます・・・
関連記事