パロインに向けて・・・いろいろと
まず
先週末、近所の河川敷にてランチがてらピクニックしてしました。
ついでに冬空の下でKariのいろいろな試し張りもしてみました。
今週末のキャンプに向けて
このオープンタープで寒さを防ぐシェルターが出来ないか(笑)
そんな試し張りです。
この河原、
結構広々している割にはあまり人もいないので
フリー広場のど真ん中を使いまくり。
が、線路と橋が渡っているので電車の音は激しく聞こえます・・・。
橋を渡る人たちが上からジロジロ見ていきます。。
そんな中、
低く三角屋根にしてトンネルみたいにしてみたり、
片方2隅を上げて片方はだらーんとしてみたり
いろいろ試しましたが結局オープンはオープン、寒いっ(>_<)。。なんだかな・・・・。って感じ。
写真も特に撮らず。。
これだけ・・・
あと、週末キャンプに向けて
我が家もついにストーブを投入です!
欲しかったのはこれ。
キャンプを始める前からずっと何年も狙っているアラジン。
積載・暖かさ云々はさておき
ストーブはどうしてもこれが欲し〜!
でも予算の関係上、今年
はも諦めました。
あ、中古でも全然ウェルカムなんですけどね!←こっそりアピール( ̄∇ ̄*)
で、今年はこれで我慢
California Patio カセットガスストーブ www
Californiaと謳っていますがMaid in Korea (笑)
電気いらず、カセットガスで付いちゃうお手軽ストーブ♪
とは言え、暖かさは特に期待していません。
ある方のブログでこれでパンを焼いているのを見て
トースターにええかも(*´∀`*) で購入。
パンが焼けるならと思い早速
California Patio を上に向け
おもちを♪
見事に真っ黒焦げ (T_T)
餅は無理そうです・・・・・・・・・・。
それなら、と思い
この日のピクニックにも持参で
お湯を沸かしてみました。
河原の風に負けてなかなか沸かず、
結構な時間がかかっていました(笑)
頼りなさげですが、近くによれば暖かいしとりあえず連れて行きましょう!
もひとつ!遂にロゴを作りました(^^)
こんな感じに。
で、このロゴを表札にと考えてるのですが
なかなかうまくいかず未だに苦戦中・・・・・・・。
間に合うかな〜(;´Д`)
最後にうちの旦那くん、
ブログはやっていませんが
みなさんのブログに偶にコメントしたがっていて。。
が、それにはブログ名をちゃんと決めたいとあーでもないこーでもないと
長い間悩んでいました。
どんだけナルシストなんだ・・・・・。
で結局、名前が○○助という名前なので
「
SACO助にする!」と。。。
悩むほどでもなかったんじゃないかと言うブログ名になりました。
そのうちSACO助からコメントが入るかも知れませんが
その時はどうぞよろしくお願いします_(._.)_
そして、今週末は一家共々よろしくお願いします(^o^)/~~~
関連記事