2013年06月20日
ジェントス!?
わたくし、レビューが良ければホイホイと抵抗もなくネットショッピングをするのですが
たまに失敗もします…
週末、台風が来るかも知れない日に初キャンプに行く事になったのですが、
あ、
夜の灯りがない(゜ロ゜;!
事に気づきました。
wild-1のお兄さんの言葉が頭を過ります。
テントを灯す光は、
外からの見た目的にもLEDバリバリの青白い白色ではなく
暖色を選んでください。
と、
フムフムなるほどね。
欲しいと思っているオイルランタンは後々手に入れるとして、
取り急ぎ
多くの方がお持ちであろう
LEDなのに暖かな光、暖色を灯すという
ジェントス
たまに失敗もします…
週末、台風が来るかも知れない日に初キャンプに行く事になったのですが、
あ、
夜の灯りがない(゜ロ゜;!
事に気づきました。
wild-1のお兄さんの言葉が頭を過ります。
テントを灯す光は、
外からの見た目的にもLEDバリバリの青白い白色ではなく
暖色を選んでください。
と、
フムフムなるほどね。
欲しいと思っているオイルランタンは後々手に入れるとして、
取り急ぎ
多くの方がお持ちであろう
LEDなのに暖かな光、暖色を灯すという
ジェントス
こちらは近所の家電やさんでも実際に見て、
そしてつけてみて物は確認してきました!
なるほどね!
納得。
とりあえずその場では買わず
ネットで最安値を見つけて何の疑いもなくポチり(^^)
よし!これで灯りはok!
届きました。
ん!?
なんか
お店で見たものより

ちっちゃっ!
嘘でしょ~
と、電源をオンにしてみると
まぶしっ!!!!
そこには青白く輝くジェントスくんが・・・・( ̄□ ̄;)!!
ガーン( ̄□ ̄;)!!
ガーン( ̄□ ̄;)!!
ガーン( ̄□ ̄;)!!
品番を間違えたようです。
どうなる?!SACO家の初キャンプ・・・・・・・!?
そしてつけてみて物は確認してきました!
なるほどね!
納得。
とりあえずその場では買わず
ネットで最安値を見つけて何の疑いもなくポチり(^^)
よし!これで灯りはok!
届きました。
ん!?
なんか
お店で見たものより

ちっちゃっ!
嘘でしょ~
と、電源をオンにしてみると
まぶしっ!!!!
そこには青白く輝くジェントスくんが・・・・( ̄□ ̄;)!!
ガーン( ̄□ ̄;)!!
ガーン( ̄□ ̄;)!!
ガーン( ̄□ ̄;)!!
品番を間違えたようです。
どうなる?!SACO家の初キャンプ・・・・・・・!?
Posted by SACO at 23:50│Comments(14)
│ランタン
この記事へのコメント
こんばんは
テントの中は暖色がいいですが
外で食事をしたり調理するのであればLEDの明るい光も必要になりますよ。
なにせ、調理していて暗くなっちゃうと火がとおっているのかどうかもわからなくなりますので^^
テントの中は暖色がいいですが
外で食事をしたり調理するのであればLEDの明るい光も必要になりますよ。
なにせ、調理していて暗くなっちゃうと火がとおっているのかどうかもわからなくなりますので^^
Posted by 明神山の住人
at 2013年06月21日 00:30

こんばんは。
最新記事から来ました!
間違えて313CW買っちゃいました?
上から見たら丸いですよね。
777は四角だったような?
青白は虫が寄って来ますよ(/_;)/~~
うちのランタンはこの2個だけです。(777.313)
誰も居ないサイト以外は他の方の灯りでこの2個で十分でしたよ。
灯りは最低3個あれば大丈夫かな?と思ってます。
気を付けて行って来て下さいね♪
長くてすみません。(^_^;)
最新記事から来ました!
間違えて313CW買っちゃいました?
上から見たら丸いですよね。
777は四角だったような?
青白は虫が寄って来ますよ(/_;)/~~
うちのランタンはこの2個だけです。(777.313)
誰も居ないサイト以外は他の方の灯りでこの2個で十分でしたよ。
灯りは最低3個あれば大丈夫かな?と思ってます。
気を付けて行って来て下さいね♪
長くてすみません。(^_^;)
Posted by aoipapa2006
at 2013年06月21日 01:10

こんばんは~
日にちもなさそうですし、予約しているキャンプ場にレンタル出来るランタンが
あれば最悪レンタルでも良いと思いますよ~。
それよりも天気が気になりますね?
雨も大変ですが、強風はかなり大変みたいですね~。
天気が良くなることを祈っています。
子供に楽しい思い出を作ってあげれれば良いですね。
日にちもなさそうですし、予約しているキャンプ場にレンタル出来るランタンが
あれば最悪レンタルでも良いと思いますよ~。
それよりも天気が気になりますね?
雨も大変ですが、強風はかなり大変みたいですね~。
天気が良くなることを祈っています。
子供に楽しい思い出を作ってあげれれば良いですね。
Posted by stego
at 2013年06月21日 03:23

SACOさん面白いわ~。爆
家電屋さんで買うしかないね。電池も忘れずに~。
家電屋さんで買うしかないね。電池も忘れずに~。
Posted by しらす
at 2013年06月21日 06:29

あらー。間違えちゃったんですねー。
でも使えるならいいかなーとは思いますよ。
どうしても雰囲気がね。出ないですよね。白色灯だと。
虫も寄って来ますしね・・・という悪い点もありますが、実際、夜に物を探したり調理したりトイレ行く時なんかは白色のほうが見やすいです。
我が家は白色と暖色両方使い分けてますよ。
なので間違って買って損ではないです☆
ちなみに暖色をお求めならアロマキャンドルなどでもいいと思います。
火がゆらゆら動く姿もなかなか良いですよ^^
でも使えるならいいかなーとは思いますよ。
どうしても雰囲気がね。出ないですよね。白色灯だと。
虫も寄って来ますしね・・・という悪い点もありますが、実際、夜に物を探したり調理したりトイレ行く時なんかは白色のほうが見やすいです。
我が家は白色と暖色両方使い分けてますよ。
なので間違って買って損ではないです☆
ちなみに暖色をお求めならアロマキャンドルなどでもいいと思います。
火がゆらゆら動く姿もなかなか良いですよ^^
Posted by ◆さくら◆
at 2013年06月21日 08:29

明神山の住人さん
そうなんですね!
これ、白色だけあって
小さいけどやたら煌々と照らすので暗闇では逆に大活躍かも知れません。
キャンプ場の暗闇がどれだけ暗いのかも知りませんが
必要な場では活躍してくれそうな・・・
良い方向に考えて連れて行ってみようと思います(*´∀`*)
そうなんですね!
これ、白色だけあって
小さいけどやたら煌々と照らすので暗闇では逆に大活躍かも知れません。
キャンプ場の暗闇がどれだけ暗いのかも知りませんが
必要な場では活躍してくれそうな・・・
良い方向に考えて連れて行ってみようと思います(*´∀`*)
Posted by SACO
at 2013年06月21日 15:02

aoipapa2006さん
コメントありがとうございます!嬉しいです!
えっ!?
313CWを持っておられるんですかっ(゜o゜!
嬉しいです〜
でもわたしは本命の777を持っておりません(T_T)
これだけじゃ不安ですよね・・・
でも、持っていて良いんだと勇気づけられました!!!
ありがとうございました!
aoipapa2006さんのところも後で遊びに行かせてください♪
コメントありがとうございます!嬉しいです!
えっ!?
313CWを持っておられるんですかっ(゜o゜!
嬉しいです〜
でもわたしは本命の777を持っておりません(T_T)
これだけじゃ不安ですよね・・・
でも、持っていて良いんだと勇気づけられました!!!
ありがとうございました!
aoipapa2006さんのところも後で遊びに行かせてください♪
Posted by SACO
at 2013年06月21日 15:10

stegoさん
そうだ(*゜∀゜*)
レンタル、その手がありましたねー。
持っていないからには購入しなければ!と焦っておりました・・・
早速、キャンプ場に確認してみることにします!!
ありがとうございます!
ホントお天気だけが心配ですわ〜。
行くとこは関東なので何とか雨はあがりそうな予報ですが
まだまだ心配です・・・
そうだ(*゜∀゜*)
レンタル、その手がありましたねー。
持っていないからには購入しなければ!と焦っておりました・・・
早速、キャンプ場に確認してみることにします!!
ありがとうございます!
ホントお天気だけが心配ですわ〜。
行くとこは関東なので何とか雨はあがりそうな予報ですが
まだまだ心配です・・・
Posted by SACO
at 2013年06月21日 15:15

しらすさん
ほんと、こんな不真面目なことばかりでスミマセン・・・
もっと格好いいキャンパーに成長しなくては・・・
はい。電池は忘れずに持っていきます〜(@^▽^@)
ほんと、こんな不真面目なことばかりでスミマセン・・・
もっと格好いいキャンパーに成長しなくては・・・
はい。電池は忘れずに持っていきます〜(@^▽^@)
Posted by SACO
at 2013年06月21日 15:18

◆さくら◆
ぉお〜!
良いアドバイスありがとうございます!
アロマキャンドル、いいですね〜(*゜∀゜*)
そうなんです、雰囲気が大事ですもんね。
つか、、、、、
白色はムシが寄ってくるんですかーーーーーーー!!??
恐ろしいですわ。
持って行くにしてもちょっと離れ気味に置いておこうかな。。。
ぉお〜!
良いアドバイスありがとうございます!
アロマキャンドル、いいですね〜(*゜∀゜*)
そうなんです、雰囲気が大事ですもんね。
つか、、、、、
白色はムシが寄ってくるんですかーーーーーーー!!??
恐ろしいですわ。
持って行くにしてもちょっと離れ気味に置いておこうかな。。。
Posted by SACO
at 2013年06月21日 15:25

再度コメント失礼いたします^^
テントよりちょっと離れた所に白色灯置いて、テーブルは暖色系(キャンドルならキャンドルでもいいと思います)を置けば、白色灯に自然と虫が寄っていくのでテーブル周りにはあまり来ませんよー。
私は、テーブルはジェントス777ですが、ちょっと離れた所にガソリンランタン置いてます。
ガソリンランタンの方が明るいので、ガソリンランタンをマックスに明るくしてテーブルの電気を少しだけ暗くすれば明るい方に寄っていきますから、割とテーブルには来ないと思います。割と・・・なので、多少は来ますけどね^^;
虫よけ用のキャンドルもあるみたいですよ^^
キャンドルもなかなか良い感じの明るさで火の動く感じが癒されると思います^^
ただ、火なので火傷などお子さん達気を付けてあげてくださいね♪
テントよりちょっと離れた所に白色灯置いて、テーブルは暖色系(キャンドルならキャンドルでもいいと思います)を置けば、白色灯に自然と虫が寄っていくのでテーブル周りにはあまり来ませんよー。
私は、テーブルはジェントス777ですが、ちょっと離れた所にガソリンランタン置いてます。
ガソリンランタンの方が明るいので、ガソリンランタンをマックスに明るくしてテーブルの電気を少しだけ暗くすれば明るい方に寄っていきますから、割とテーブルには来ないと思います。割と・・・なので、多少は来ますけどね^^;
虫よけ用のキャンドルもあるみたいですよ^^
キャンドルもなかなか良い感じの明るさで火の動く感じが癒されると思います^^
ただ、火なので火傷などお子さん達気を付けてあげてくださいね♪
Posted by ◆さくら◆
at 2013年06月21日 17:30

こんばんは〜
我が家は初キャンプはサブランタン(LEDランタン)二個のみ
でしたよ。
夕食は明るい内に早目に食べました(笑)
ガソリンランタンは不安があったので、レンタルして不安を取り除いてから購入しました。
さくらさんも書いていますが、メインランタンの近くで料理や食事をすることはオススメしません。
明るさに虫がよってきて料理にポトリと入る事がありますからね〜
天気は段々回復しそうで良かったですね!
乾燥撤収が何よりですから。
現地からのテント設営完了レポUP期待して待っていま〜す♪
我が家は初キャンプはサブランタン(LEDランタン)二個のみ
でしたよ。
夕食は明るい内に早目に食べました(笑)
ガソリンランタンは不安があったので、レンタルして不安を取り除いてから購入しました。
さくらさんも書いていますが、メインランタンの近くで料理や食事をすることはオススメしません。
明るさに虫がよってきて料理にポトリと入る事がありますからね〜
天気は段々回復しそうで良かったですね!
乾燥撤収が何よりですから。
現地からのテント設営完了レポUP期待して待っていま〜す♪
Posted by stego
at 2013年06月21日 23:12

◆さくら◆さん
折角アドバイスいただいたのに、
すみませんっ!今頃確認しました・・・(_ _)
そして、先にこちらを確認しておけば良かったと
案の定、後悔のライティング設定をしていました…
(後ほどキャンプレポアップしますが)
◆さくら◆さんのアドバイス通り
キャンドルも持参したのですが、白色ジェントスを食卓の上、
子供が触れないようにとキャンドルは離れた所に・・・
全くいけてないセッティングをしていました(T T)
今回は撃沈でしたが、今後は参考にさせていただきます〜(*´∀`*)
折角アドバイスいただいたのに、
すみませんっ!今頃確認しました・・・(_ _)
そして、先にこちらを確認しておけば良かったと
案の定、後悔のライティング設定をしていました…
(後ほどキャンプレポアップしますが)
◆さくら◆さんのアドバイス通り
キャンドルも持参したのですが、白色ジェントスを食卓の上、
子供が触れないようにとキャンドルは離れた所に・・・
全くいけてないセッティングをしていました(T T)
今回は撃沈でしたが、今後は参考にさせていただきます〜(*´∀`*)
Posted by SACO
at 2013年06月24日 12:35

stegoさん
無事に初キャンプ実行してきましたが
前日の準備から始まり帰宅までバタバタしまくっていた為
◆さくら◆さん同様今頃コメント拝借しました・・・
折角アドバイスいただいたのにゴメンナサイ!
アドバイスと真逆のセッティングをしてきちゃいましたよ〜
そして何故かわたしだけ蚊に刺されまくる始末・・・
も〜あまりにも余裕なさ過ぎで
全く現地からのレポなんて出来ませんでしたわ(´д`)
無事に初キャンプ実行してきましたが
前日の準備から始まり帰宅までバタバタしまくっていた為
◆さくら◆さん同様今頃コメント拝借しました・・・
折角アドバイスいただいたのにゴメンナサイ!
アドバイスと真逆のセッティングをしてきちゃいましたよ〜
そして何故かわたしだけ蚊に刺されまくる始末・・・
も〜あまりにも余裕なさ過ぎで
全く現地からのレポなんて出来ませんでしたわ(´д`)
Posted by SACO
at 2013年06月24日 12:48

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。